量は質を凌駕するという話

広島市瀬野川付近の個別指導塾・有利ゼミナールのゼミ長です。

今日はごりごりの根性論的な話をしたいと思います。

「量と質」という言葉があります。
勉強にあてはめると、量は勉強の時間数で、質は勉強効率にあてはまると思います。

量と質はどちらが大事か

この両者、どちらか一つを選べと言われたら、迷わず「量」を選びましょう。
※質を軽視して良いという話ではないですよ!

というのも、ごりごりの量をこなしていると、質も次第に上がってくるからです。
量をこなすことで質も向上するこの現象は量質転換と呼ばれたりします。

なぜ量をこなすと質が上がるのか

なぜ量をこなすと質が上がってくるのでしょうか。
その理由は、
①自分に合った学習スタイルやペースがつかめるから
②つまずく箇所が徐々に減りリズムよく勉強できるから
の2点だと私は思います。

自分にあった学習スタイルをつかむにはどうしてもある程度時間がかかります。
朝に集中したいのか、夜に集中したいのか。
勉強の順番は数学からが良いか、英語からが良いか。
何が最適なのかは、いろいろな学習を試すことで把握することができます。

また数学を勉強し始めて最初の頃は、公式が頭に入っていません。
なのでその公式を使用する問題に出くわした時には都度公式の確認が必要です。
その分だけ時間をロスすることになります。
英語の場合も同様で、基礎的な英単語が頭に入っていない状態だと、英文を読み進めるのに余計に時間がかかります。
勉強を進め、そういったところにつまずかなくなれば、集中が散ることもなく、リズムよく勉強を進めることができます。

そのため量をこなすことで徐々に勉強の質をあげることができるのです。

"量は質を凌駕する"に関するあるエピソード

また、1万時間の法則という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ある音楽大学で、楽器演奏スキルが高いグループと低いグループに分けて、それぞれのグループのこれまでの練習時間を集計したところ、スキルが高いグループはみんな総練習時間が1万時間を超えていたという話があります。

音楽の世界だと、才能がものをいうと考えている人も多いと思いますが、実際には上達には長時間の修練が必要だということです。
ある程度の才能の差は量をこなすことで押し切ることができます。

勉強にも同じことが言え、大天才は例外ですが、基本的に成績が良い生徒は勉強時間をしっかり確保しています。
勉強時間を確保しないと成績は上がらないのです。

加えて言えば、受験で逆転合格を狙う生徒はなおさらです。
既に先に進んでいる生徒を追い抜くにはその生徒以上の勉強量が必須です。

では日々、どれだけ勉強すれば良いのでしょうか。

部活を頑張りたい、もっと遊びたいという理由で勉強時間に限界がある場合もあるかもしれません。
あるいは、まだ1年生だからそれほど勉強量は必要ないという話もあるかもしれません。

そういう意味で、どれだけ勉強すれば良いかという問いは、万人に当てはまる回答を出しづらいと言えます。

しかし、あえて批判を恐れずに言えば、成績を上げたり志望校に合格したりするためには、やれるだけやるのが良いです。

今回の記事はごりごりの根性論を書くつもりなので、それを踏まえて一つ提案してみます。

修行!一日10時間超の勉強

試しに一日10時間の勉強に挑戦してみるのはどうでしょうか?
また既に一日10時間の勉強をしたことがある生徒は、14時間の勉強に挑戦してみるのはどうでしょうか?

これまで一日2,3時間の勉強しかしたことがないという生徒にとって、10時間というと途方もない時間に思えるかもしれません。
しかし、10時間の勉強をやりきった時には非常に大きな自信になります。
「自分は10時間勉強できる人間なんだ」という自信を獲得することで、受験期に大きなプラスになるだけでなく、その後の人生においてもプラスとなるはずです。

ちなみに10時間の勉強を行う場合、一日のスケジュールはどのようになるでしょうか。
例えば、こんなスケジュールです。
午前:9-12時(3時間)
お昼:13-18時(5時間)
夜:19-21時(2時間)
これで合計10時間です。

このスケジュールのポイントは、朝と昼にしっかり時間を確保することです。

さらに、14時間のスケジュールについても考えてみましょう。
午前:7-12時(5時間)
お昼:13-18時(5時間)
夜:19-23時(4時間)
これで合計14時間です。

14時間の勉強、やり切った時はなかなか爽快です!

長期休暇中のどこか3日だけでも、ぜひ挑戦してみて欲しいです。
もし、「10時間も何を勉強していいかわからない」という方は、ぜひこのページ最下部の「お問い合わせ」からご連絡ください!
一緒に勉強計画を考えさせていただきます。

今日の記事は以上です。

瀬野川付近で学習塾を探すなら個別指導の有利ゼミナール!

有利ゼミでは普段からすべての生徒に10時間を強いることはしません笑

有利ゼミでは、生徒の目標や現状を踏まえ、一人ひとりにあった学習プランを作成しています。
その中で、家庭学習に関するプランも作成します。
そして必要があれば、一日10時間のプランを作成することもできます。

一人ひとりに最適なプランを作成することにより生徒の実力を最大化し、生徒の目標達成をサポートしたいと考えています。

対象学年は、小学生・中学生・高校生です。
また指導教科は、英語・数学(算数)・国語です。

学習コースは、個別学習プランを作成するため、既成のものはありませんが、例えば以下の様な学習を行います。
・定期テスト対策(瀬野中学校・瀬野東中学校・海田中学校・海田西中学校での成績アップなど)
・苦手克服・基礎学力向上
・受験対策(海田高校・安芸南高校・安芸府中高校・大学受験など)

有利ゼミでの学習に興味を持っていただけた場合、「有利ゼミの特長」等のページをご確認いただいた上で、ぜひお問合せフォームや公式Lineからご連絡いただけると嬉しいです。
また現在、新規開校キャンペーンに伴い、学習プランの無料作成や無料体験学習も行っていますので、ぜひご検討ください!
※有利ゼミは安芸中野駅から徒歩5分の位置にありますが、オンライン授業にも対応致しますので、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ

ご面談のご予約・有利ゼミについてのご質問・その他お問い合わせは、下記より行うことができます。 お問い合わせ・ご質問はこちら ご連絡先 Line公式:登録はこちら mail…

有利ゼミの特長

有利ゼミとは 〇有利ゼミとは 広島市安芸区中野・JR安芸中野駅徒歩5分にある学習塾 〇対象学年 小学生、中学生、高校生の生徒であれば何年生でも通塾可 〇指導教科 英…