教室・先生について
- 
教室は何時から入れますか? 
- 
13時以降に教室へ入ることができます。 
 ただしそれ以外の曜日・時間についてもご対応可能です。
 例えば小学生や試験期間中の中高生では、もっと早い時間に学習したいという希望もあるかと思います。
 その場合もご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 
先生は教室でどんな指導をしますか? 
- 
生徒がつまづいているポイントを解説するとともに"考え方”も、個別に指導を行います。意識していることは過不足の無い指導です。 
 有利ゼミでは、生徒の効率的な学力・成績向上のため問題演習を多く扱います。その際により学習密度を高めるため、しっかり理解できている箇所の解説は省略し、質問があったり手が止まったりする箇所を重点的に解説します。
 またそれ以外にも先生は、生徒と一緒に決めた学習プランや目標を常に確認し、今後どのように学習を進めていくかを常に検討しています。
有利ゼミの学習法
- 
有利ゼミで学校の成績を伸ばすことができますか? 
- 
はい、有利ゼミでの学習はどのような学校の成績でも向上させることができます。 
 有利ゼミでは、一人ひとりに合わせた学習プランなので、通っている学校に合わせた学習を行うことができます。学校の理解をサポートする学習も、学校より進んだ学習を予習として行うことも可能です。また定期試験対策にも力をいれています。
 その様な方法で有利ゼミは学校成績の向上にコミットします。
- 
他の集団指導の塾との違いは何ですか? 
- 
一人ひとりの理解度に合わせた学習プランで、生徒の力を最大限引き出すことができます。 
 一般的な集団指導では、一斉授業が画一化されたカリキュラム・ペースで進んでいきます。その場合、理解が進んでいる生徒に対しては既に分かっている内容を指導することになり、また理解がゆっくりな生徒を置き去りにすることになります。
 有利ゼミではその生徒に最適な内容・速度で学習を進めるため、生徒の力を最大限に引き出すことができます。
- 
他の個別指導の塾との違いは何ですか? 
- 
有利ゼミは、面談などを通じて、生徒に本当にマッチした学習プランを完全オーダーメイドで作成します。 
 一般的な個別指導の塾では、扱う教材や一回の指導時間が決められています。また学習の進め方・プランについても、各塾の方針で既に決まっていることが多いです。
 有利ゼミでは、扱う教材も学習時間も生徒の目標に合わせて柔軟に決めることができ、一般的な個別指導塾に増してきめ細かい指導を行い、本当の意味で生徒の学力・成績向上にコミットします。
- 
有利ゼミでの学習は受験に役立ちますか? 
- 
はい、日々確かな学力の習得を意識しているため、受験期に慌てない学力を身に付けることができます。 
 有利ゼミでは、日々の学習で問題演習とその解説をしっかりと行うことで、着実に基礎学力を積み上げることができます。特に、早い段階で有利ゼミで学習を始めた場合には、受験期に入ることには受験勉強がほぼ完成している状態を目指せます。
 加えて、定期テスト対策を徹底的に行うため、内申点の対策も自然と行えており、推薦合格を狙うこともできます。
